このごろ思うことなど

ふと思ったこと、思いついたこと、作ってみたものなどについて書いています。

耳鳴りの治療に補聴器?

3年前に帯状疱疹を患い、幸い完治したのですが、左の耳に耳鳴りが残りました。「キーン」という高い音です。自分で色々な周波数の音を出して聞き比べてみたところ、17kHzぐらいの音が近いと感じました。人間が聞こえる音の上限が20kHz程度といわれていますの…

ホワイトデーはアイスボックスクッキー

ここ数年、アイスボックスクッキーを作るのが、ホワイトデーの定番です。生地を棒状にまとめて冷蔵庫で冷やし、輪切りにして焼きます。金太郎飴のように模様をつけることもできます。さすがに金太郎は難しすぎて挑戦したことがありませんが、毎年違う柄にし…

パン作り

パンを焼くのはとても手間がかかって大変そう、と焼いた事がない人は思うかもしれません。実際に、時間はそれなりにかかるのですが、慣れてしまえば手間はそれほどでもありません。待ち時間が多いのです。今日のように休日に雨が降っていたりすると、家でパ…

計るだけダイエット

いつも年末年始になると体重が増えるような気はしていたのですが、2014年の正月に思い立って体重の記録を始めました。夕食をとってからお風呂に入るのが生活のリズムなので、毎日風呂上がりに体重と体脂肪を計って、スマホアプリのRecStyleで記録しました。…

銀杏の紅葉

タイトルを書いてみて思いましたが、ちょっと変ですね。だって黄色なのに。自宅から、アップダウンの激しい道を20分ほど歩くと大きな公園があり、立派な銀杏並木があります。いつもはバイクで通るのであまり気にとめないのですが、運動不足解消のため、並木…

獅子唐を描く

玄関前で放置されていた獅子唐の鉢に、実がなっているのを発見しました。もう終わりかな、と思っていたのですが、小ぶりながら緑と赤の実が収穫できました。色のコントラストがあんまりきれいだったので、絵手紙を描こうと思い立ちました。大きさが比較的そ…

帽子を作る

以前、「幅広の足の悩み」について書きましたが、幸いにも幅広の靴が出回るようになったので、この悩みは解消しつつあります。一方、いまだに解消しないのが帽子の悩みです。世の中の帽子というものは、なぜかみんなサイズが控えめに作ってあるようで、私の…

ベッドをロフトベッドにリメイクする

もう十年も前に、子供部屋のベッドを自作したのですが、最近娘に「ロフトベッドが欲しい」と言われて、先週末にニトリに見に行きました。ロフトベッドは18000円ぐらいからあるのですが、金属のフレームで華奢な感じです。説明には、「耐加重は60〜90kg 」と…

「さま」と「さん」の結婚

「さま」と「さん」が結婚するらしい。「さん」と「さん」になるのは、届けを出したときなのか、式のどの時点なのか。

人生の目的とは

「人生の目的とは何か」という問いについては、誰しも一度は考えてみるのではないでしょうか。これまでに、何度か自問自答したのですが、行き着く答えは「幸せになること」というものでした。家族の幸せが無ければ、世界の平和が無ければ自分の幸せも無い、…

レーズンと胡桃のパン

リッチな生地にレーズンと胡桃を入れて、型で焼いてみました。いつもはそのまま入れるのですが、レーズンはお湯でもどしました。レシピにそう書いてあったので。胡桃はいつものとおりにローストして粗く刻みました。

ラッピング用に紙でカーネーションを作る

母の日のプレゼントのラッピングのため、材料を探していたら、赤と緑の紙を見つけました。いい感じの色と風合いだったので、これでカーネーションを作ってみようと思いつきました。検索してみると、作り方を紹介したサイトもありました。まあまあそれらしく…

アプローチに砂利を敷く

2003年にこの家を建てたとき、外構にあてる資金がありませんでした。旗竿地の我が家は、道路から玄関まで、車3台分ぐらいの長さのアプローチがあるのですが、1台分だけコンクリートを打ってもらい、「あとは何もしなくていいです」とお願いしました。さす…

エスカレーターのマナー

エスカレーターでは、左側に立って右側は歩く人のために空ける(関東の場合)のがマナーになっています。ラッシュ時の駅などでは、急いでいる人のために片側を空けるのは、それなりに合理的なルールのように思えます。ところが、ショッピングセンターなどで…

眠くて仕事や勉強ができないとき

基本的に、仕事はデスクワークなのですが、ときおりどうしようもなく眠くなることがあります。特に、書類を読むような仕事の場合、耐えきれずに眠りに落ちてしまうことも。でも、どうしても今その仕事をやる必要があるときは、立ってやることにしています。…

ティードリッパーとそのスタンド

ティーポットを買ってきてといわれて出かけ、1000円ぐらいの安いやつでいいや、と思っていたのですが、ちょっと魔が差して変わったものを購入してきました。ハリオ社の“ティードリッパー ラルゴ”なるもので、写真の丸いガラスの器具です。2500円ほど…

天然酵母のフランスパン

昔、本当に10年以上前になりますが、天然酵母パンに凝ったことがありました。立ち寄った店で、「ホシノ天然酵母パン種」を見つけたので、久しぶりに作ってみようと買ってきました。我が家のパン焼き機が天然酵母対応なので、それで焼いてみたのですが、ど…

シュトーレンを焼いてみた

クリスマスが近づいてきたので、シュトーレンを焼いてみました。買ってきたミックスフルーツのラム酒漬けが200gだったので、それにあわせたら小麦粉が500gで、結構な量になりました。バターとフルーツを除いた材料を混ぜて捏ね始めたときは、固めの生地なの…

山下公園で紅葉狩り

今日は、横浜の山下公園に紅葉狩りに行ってきました。銀杏並木でも紅葉狩りと言うのかどうかはよく分かりませんが。土曜ですが祝日で、天気も良かったせいか、大勢の人が訪れていました。昼食をとってから並木道を歩き、最後にポーリン橋で写真を撮りました…

二つ並んだトイレットペーパー どちらを使いますか?

トイレットペーパー、どちらを使いますか?二つ並んでいますが、どっちを使ったら良いのでしょうか?てきとうに、右、左、近い方・・・別にどっちでもいいのですが、私は「少ない方」を使うべきだと考えています。なぜか。そもそも二つある理由は、「用を足…

サツマイモのデニッシュ

娘と一緒に作りました。

美しい直方体 ーフィボナッチ数列を3次元にするとー

テレビで、フィボナッチ数列と黄金比の関係についての説明を見て、ちょっと感動した。そして、これを3次元に拡張したら美しい直方体が描けるのだろうかと思い、考えてみた。結論が、この直方体だ。 スタートは、1辺の長さが1の立方体を2個ならべたところか…

オクトーバーフェストに行ってきました

横浜の赤レンガ倉庫で開催されている「オクトーバーフェスト」なるイベントに初めて行ってきました。空は快晴、気温は30度を超えて、遅い真夏日の記録を更新するという絶好のコンディションの中、ドイツビールをいただいてきました。ビールの値段が高いのに…

ヤドカリーナ(機械式拡声装置付きスマートフォンスタンド)

スマートフォンのスピーカーは背面についていて小さいので、音が小さく特に低音があまり聞こえません。試しに紙でホーンを作ってスピーカーにあててみたところ、意外に音が大きくなることが分かりました。そこで、イヤフォンや外部スピーカーをつながなくて…

パンの手作りは学校の試験に似ている

先週末、久々に焼いたパンです。水温や気温、湿度など、毎回条件が変わるので、同じパンでも毎回同じように焼けるわけではありません。増して、今回のような初めて焼くパンは、焼き上がるまでどうなるか分かりません。こね具合はどうかな、発酵時間はちょう…

家庭菜園でトウモロコシを作る

普段はプランターばかりなので考えもしないのですが、花壇の雑草を一掃してトウモロコシを植えました。トウモロコシ大好きの娘のリクエストです。「ハニーバンタム」の種を蒔きました。先日「トウモロコシ狩り」で見た農家のトウモロコシは、がっしりしてい…

パリ旅行 ーフランス料理をいただくー

パリ旅行の3日目、つれあいの誕生日です。美味しい料理で祝おうと思って、出発前にレストランを探しました。ガイドブックで一番大きく取り上げられていたレストランがホテルの近くなので、調べてみると、インターネットで予約できることが分かり、予約を入…

パリ旅行 ーノートルダムの鐘の音ー

パリ旅行の4日目、セーヌ川の中州、シテ島にあるノートルダム大聖堂を訪れました。しばし行列に並んで聖堂の中に入ってみると、中はとても広く、意外にもそれほど大混雑というほどではありません。長椅子に腰掛けて、高い天井の建築や装飾、ステンドグラス…

パリ旅行 ーサンラザール駅を発ってモネの庭へー

パリ旅行の2日目、郊外のジヴェルニーにあるモネの庭に出かけました。絵を見るのが趣味で、特に印象派が好きだったので、モネの絵も何度か展覧会に見にでかけました。モネと言えば「睡蓮」。その睡蓮の池のあるモネの家と庭がテレビで紹介されていたときは…

パリ旅行 ー子供は留守番で夫婦二人旅ー

入社20年の休暇を利用して、つれあいと二人でパリに行ってきました。高校生の息子と娘を置いていくのはどうかとも思いましたが、子供たちの学校の都合に合わせると日程が合わないし、そもそも息子は受験生なので、遊んでいる場合ではありません。特に子供…