このごろ思うことなど

ふと思ったこと、思いついたこと、作ってみたものなどについて書いています。

浴室換気扇を修理する

 家を建ててから今年で15年になる。外壁塗装業者のチラシが最近よくポストに入れられている。子供2人が大学生で、この春からアパート暮らしになることもあり、気にはなるけれど壁を塗っている余裕は無い。15年ともなると、壁に限らず色々なモノが壊れ始める。少し前に、洗面所の水栓からジワジワと水が漏れ始めたので、混合水栓を通販で買って自分で交換した。工賃はタダだったが、取り外すための特殊工具を2000円ぐらいで購入した。やっと取り外して、さあ取り付けようと思ったら、新しい水栓は規格が違っていて、別の特殊工具が必要だった。やっぱり2000円ぐらいかかった。もう二度と使わないであろう特殊工具2個。どうしてくれようか。

 そして、浴室換気扇が轟音をたて始めた。我が家では、冬場に風呂に入るとき以外は、基本的に換気扇はつけっぱなしだ。15年のうち、13年ぐらいは回り続けていただろう。カバーを外して羽根を確認すると、案の定こびりついたホコリが塊になっていて、ほとんど機能していないようだった。なんとか羽根を外して掃除しようと試みたが、どうにも羽根が取れず、断念した。とりあえずユニットごと取り外し、交換を検討することにした。

f:id:takekago:20180225001230j:plain

 通販をチェックすると、思ったより安く、5千円で買えるものがあることが分かった。取説をダウンロードしてサイズを調べた限りでは、同じサイズと思われた。取り外した換気扇とメーカーも違うので、交換できる保証は無いが、思い切って買ってしまった。羽根がワンタッチで取り外せる。こうでなくちゃ。

f:id:takekago:20180225002057j:plainf:id:takekago:20180225002129j:plain

 取り付けた。換気扇の排気口部分は取り外せるので、まずこれを、排気パイプにつなげてテープでぐるぐる巻いて固定し、ネジ1本で浴室天井に固定する。電源コード2本とアース1本を換気扇に接続する。排気口部分に換気扇本体をはめ込んで、ネジ4本で天井に固定する。最後にカバーをはめ込めば完成。ブレーカーは当然切ってから作業した。電動のドライバーを利用したので、取り付けの時間は1時間弱程度だったと思う。

f:id:takekago:20180225002426j:plainf:id:takekago:20180225002510j:plain

 ウソのように静か。満足。