このごろ思うことなど

ふと思ったこと、思いついたこと、作ってみたものなどについて書いています。

日曜大工

DIYソーラー発電の実力

ソーラー発電をDIYで設置してから2ヶ月が経過した。今は梅雨のまっただ中だ。実際のところどれだけの電力が発電で得られているのか確認してみた。グラフは、1日あたりの発電で得られた電力量(青線)とその日の日照時間(赤線)をプロットしたものだ。電力…

太陽光発電の電力で門灯をつける

連休に太陽光パネルを設置したけれど、発電するだけでは意味がないので門灯をつけてみた。一つ3Wで、1ヶ月の電気代は15円とか。電気代で設備投資を回収しようと思うと200年近くかかる計算だ。やはりDIYで元をとるのは難しい。元々非常用のつもりなので…

バルコニーにソーラーパネルを設置する

ゴールデンウィークの10連休は何も予定が無く、予てより検討していたソーラーパネル設置を実行することにした。ソーラーパネルと言っても、屋根いっぱいに敷き詰めて売電しようという訳ではなく、DIYでバルコニーにパネルを1枚置いてみようという話だ。原…

修理は楽し

家電製品などは、修理に出すよりも買い替えた方が安いことも多くて、壊れたモノを直して使い続けることは少なくなっているかもしれません。でも、自分で修理すれば安く上がりますし、もうダメかな、と思ったモノが復活して使い続けられるようになるのは嬉し…

浴室換気扇を修理する

家を建ててから今年で15年になる。外壁塗装業者のチラシが最近よくポストに入れられている。子供2人が大学生で、この春からアパート暮らしになることもあり、気にはなるけれど壁を塗っている余裕は無い。15年ともなると、壁に限らず色々なモノが壊れ始…

リビングに洗濯物干しを作る

いったい何を作ったのか、作ったのはどの部分なのか分からないかもしれません。作ったのは水平に伸びている板と、それを中央で吊り下げている板の部分です。これは洗濯物干しです。よく部屋干しするのですが、かけるところが無いので、ロフトにのぼるハシゴ…

ベッドをロフトベッドにリメイクする

もう十年も前に、子供部屋のベッドを自作したのですが、最近娘に「ロフトベッドが欲しい」と言われて、先週末にニトリに見に行きました。ロフトベッドは18000円ぐらいからあるのですが、金属のフレームで華奢な感じです。説明には、「耐加重は60〜90kg 」と…

アプローチに砂利を敷く

2003年にこの家を建てたとき、外構にあてる資金がありませんでした。旗竿地の我が家は、道路から玄関まで、車3台分ぐらいの長さのアプローチがあるのですが、1台分だけコンクリートを打ってもらい、「あとは何もしなくていいです」とお願いしました。さす…

ティードリッパーとそのスタンド

ティーポットを買ってきてといわれて出かけ、1000円ぐらいの安いやつでいいや、と思っていたのですが、ちょっと魔が差して変わったものを購入してきました。ハリオ社の“ティードリッパー ラルゴ”なるもので、写真の丸いガラスの器具です。2500円ほど…

日曜大工 −ハンカチを収納する箱ー

山積みのハンカチやタオルから自分のハンカチを掘り出すのが大変になってきたので、ホームセンターに収納用品を買いにいきました。ハンカチがちょうど収まる引き出しの安いやつがあるだろうと思ったのですが、意外にもイメージしたようなモノが無く、結局作…

日曜大工 ーMac miniの台ー

新しいPCを買って嬉しくなったので、PCの台を作りました。以前、ツレアイのノートPCの台を頼まれたときは、ペンタブレットをまたぐ横長の台を作りましたが、今回はミニコンポをまたぐ、高さのある台にしました。前回とテイストをそろえて、杉の羽目板を使っ…

日曜大工 ―カホン―

Facebookにこの写真を投稿して、「何でしょう?」と書き込んだら、「巣箱」「中にヘビとか入れて手で触って当てる箱」「空気砲」など、ユニークなコメントをもらいました。これは、楽器です。「カホン」という打楽器です。たまに楽器屋に行くと幾つか置いて…

日曜大工 ー抽選器ー

何年前のことか忘れてしまいましたが、娘のリクエストで抽選器を作りました。あの、ガラガラ回して、玉がポトリと落ちるやつです。回すと、穴からおもちゃのピストルの玉(BB弾)が出てきますが、「ポトリ」とはいかず、いくつかまとめて出てきて散らかりま…

日曜大工 ―パソコンの台―

パソコンの台が欲しいとのツレアイのリクエストで作りました。ペンタブレットの向こうにノートPCを置くと、画面が低くて遠いので、ペンタブレットの上に少し重ねてPCが置けるようにしました。今回は、軽くて持ちやすいことを重視して、あまりゴツイ作り…

子供部屋のベッドサイドのテーブル

息子が部屋の模様替えのためベッドを90度回転させようとしたところ、微妙に部屋の幅に収まりきらなかったようで、「ベッドもう少し短くならない?」という相談を受けました。以前このブログにも掲載しましたが、子供部屋のベッドは私が作ったものです。測っ…

スピーカーを自作したのですが

ロフトを、半分仕事場、半分物置として使っています。ステレオのアンプとCDプレーヤー、チューナーが余っておいてあったので、有効利用すべくスピーカーを自作することにしました。直径12cmのフルレンジのスピーカーユニット1組を通販で購入し、ロフトの棚に…

日曜大工 ―子供部屋の仕切り収納― その4

早速、子供部屋の仕切り収納の3D図面をSketchUpで描いてみました。何せ、部屋一杯に置いてあるので、写真では全体像が撮れないのですが、これなら分かりやすいのではないでしょうか。扉がついているのが息子側、ロールスクリーンが娘側です。

日曜大工 ―ロフトの棚の3D設計図―

しばらく前にロフトに棚を作ったのですが、あまりにもモノが乱雑においてあるので、写真にとって掲載するのはためらっていました。先日、日曜大工の立体的な図面をgoogleのSketchUpというソフトで描いてブログに掲載しているのを見て、早速ダウンロードして…

日曜大工 ―トイレットペーパーホルダー―

日曜大工というほどのものでもありませんが、トイレットペーパーホルダーの上の板を交換しました。もともとグレーの板がついていて、それはそれでモダンな感じで悪くはないのですが、トイレの床も含めて家全体が無垢材のフローリングなので、それにあわせて…

日曜大工 ―子供部屋の仕切り収納― その3

今回は、子供部屋の仕切り収納(間仕切り)を日曜大工で製作したときの、材料と予算についてです。リストをつけておきました。設計図と3D図面、写真もブログに載せています。 主な材料はSPF材です。DIYの材料としては最もポピュラーだと思います。ただし、曲…

日曜大工 ―子供部屋の仕切り収納― その2

つづきを書こうと思っていて、間が空いてしまいました。子供部屋の仕切り収納(間仕切り)ですが、結論から言うと、思ったよりうまくできました。背面の板を何にしようかちょっと迷い、施工が簡単なベニヤ板にして壁紙でも貼ろうかとも考えたのですが、結局…

日曜大工 ―子供部屋の仕切り収納―

家を建てたとき、二人の子供がまだ小さかったので、子供部屋は仕切らずに1つにして、入口のドアを2つつけました。壁を入れるとなると、日曜大工ではちょっと不安です。やってできないことは無いと思いましたが、天井や床にネジを打ったりするのは気がひけ…

日曜大工 ―門柱―

ウッドデッキを作ったときに余った材料で門柱を作りました。土台に使った米栂の柱とウエスタンレッドシダーのラティスを使っています。柱を組んでから地面に穴を掘って柱を立て、コンクリートを流しました。固まるまでは、角材を前後と左右に斜めに張って地…

日曜大工 ―絵葉書のフレーム―

絵を見るのが好きで、たまに美術館に展覧会を見に行ったりします。行くと、見た絵の中から気に入ったものの絵葉書を1枚か2枚買ってきます。入社15周年記念の休暇が5日間もらえたので、6つの展覧会をまわりました。楽しい休暇を過ごし、絵葉書が沢山たまりま…

日曜大工 ―デッキのテーブルとベンチ―

デッキとデッキの入口を作り終えても、まだウェスタンレッドシダーと土台用の米栂の柱が残っていたので、テーブルとベンチを作りました。床に使っているのと同じ材料を4枚並べて天板にしています。重たいし大きいので、動かすのが大変かと思い、天板ははずせ…

日曜大工 ―机―

「机が欲しい」と言われたので、作ってみたものです。いつもそうなのですが、ついつい頑丈に作りすぎてしまうのです。こんなに補強をいれなくても大丈夫だったかもしれません。天板を1枚の板で作ると材料が高くつくので、パインの集成材を2枚並べて作りま…

日曜大工 ―ウッドデッキの入口―

なぜウッドデッキの「入口」なのかと言うと、デッキ本体はプロにお願いして作ってもらい、自分一人で作ったのは「入口」部分だけだからです。家具類はキチンと図面を書いてから作っているのですが、プロが図面も無くデッキをどんどん作っていくのを見て驚き…

日曜大工 ―工具について―

電動工具で日曜大工は変わります。これから日曜大工をはじめようと思っている人は、今すぐホームセンターに行って、丸ノコとインパクトドライバ(またはドライバドリル)を買いに行きましょう。金槌で釘を打つのは難しいですが、インパクトドライバでコース…

日曜大工 ―ベッドサイドのテーブル―

寝室のクイーンサイズのベッドを作ったとき、サイドテーブルも欲しくなりました。あまった材料を活用して、なるべく予算をかけずに作ろうと思い、天板は6インチ幅の木材を3枚はぎ合わせて正方形にしました。足も、あまり太い材料が無かったので、1x4インチの…

日曜大工について ―子供部屋のベッド―

息子と娘にそれぞれ一つ、同じベッドを作りました。材料はSPF材。サイズはシングルです。制作費は1台5000円ちょっとだったはず。そのあとしばらくして、ベッド下収納用の引き出しも作りました。タイヤをつけて、スムーズに引き出せるようにしています。 これ…