このごろ思うことなど

ふと思ったこと、思いついたこと、作ってみたものなどについて書いています。

パン作りに最低限必要な道具

これからパンの手作りを始めようと思ったら、最低限必要な道具はなんだろうか。結論から言うと、次の3つだと思う。

  • オーブン
  • ボウル

 

最大の問題はオーブンだ。既に持っていればそれを使えばよろしい。どんなオーブンでも使えないことはない。もし、パンが焼けなかったら、それはオーブンではない。オーブンレンジは「オーブン+電子レンジ」なので使えるが、電子レンジのみだともちろんパンは焼けない。さらに念の為言うと、オーブントースターは「オーブン+トースター」ではない。それでトーストは焼けるがパンは焼けない。別物なのだ。

 

残念ながらオーブンは持っていないという場合は投資が必要だ。オーブンのスペックで、パン作りへの影響が大きいのは、庫内の大きさと天板2段で焼けるかどうか、だろう。どちらも1回で焼けるパンの量に関わる。天板にならぶ個数しか焼けないので、1回で焼ける天板の大きさと枚数によって、作れる分量が制約を受ける。2回に分けて焼く方法もあろうが、待っている間にも生地の発酵が刻々と進むので、初心者には難しいような気がする。小さなオーブンでも、食パンのような型に入れるパンや、ちぎりパンのようにくっついてもよい(というかくっつけて焼く)パンならば、そこそこの量が焼ける。ただし、小さなオーブンで山型食パンを焼くと、天井に頭がくっつく場合があるのでご注意を。もちろん庫内が大きい方が値段は高いし、2段で焼けるコンベクションオーブンも高めになる。予算と相談して決めればよい。メーカーによっても焼きムラの具合とか違いはあると思うが、比べたことはないので良くわからない。自分で使っているのは東芝の「石窯ドーム」で、特に不満は無い。

 

オーブンに比べれば、秤など安いものだ。1g単位で1kgまで量れるデジタルの秤を使っているが、特に問題はない。0.1g単位が欲しい場合もあるが、四捨五入しても大丈夫だ。ボウルごと生地の重さを量りたいときは1kgを超えることがあるので、2kg程度まで量れるともっとよい。検索してみると、0.1g単位で3kgまで量れるものが千円前後で売られているので驚く。メーカーに同情したくなる。これでは儲からない。

 

ボウルに至っては、普通キッチンに1つや2つはあると思うし、100円ショップでも購入できる。直径25cm、深さ13cmのちょっと大ぶりなボウルをパン作り用に愛用している。浅いボウルだと、勢い余って粉が飛び散ってしまうことがあるので、ちょっと深めのボウルを1つぐらい買ってもバチはあたらないはず。

 

その他、道具ではないが、パンをこねる場所の確保が必要だろう。流し台の作業スペースが使えれば問題はない。できれば50cm、最低でも40cm四方ぐらいのスペースは確保したい。以前、狭いアパートに住んでいたときは流し台では確保できず、ダイニングのテーブルでこねていた。普通の木のテーブルだ。衛生面が気になる人はアルコールで消毒するなどすればベターだが、ふきんできれいに拭いただけでも問題ないと思う。テーブルでジカにこねるのは抵抗があるという人は、パンをこねるための板が売られているのでそれを使うといいかもしれない。自分では使ったことが無いのでよくわからないが、それなりの厚みや重みが無いと、力をこめてこねたときに動いてしまって使いにくいと思う。

 

f:id:takekago:20200906145546j:plain