このごろ思うことなど

ふと思ったこと、思いついたこと、作ってみたものなどについて書いています。

2012-01-01から1年間の記事一覧

箱根のロープウエイから富士山を望む

久しぶりの家族旅行で箱根に出かけた。28日午前中は、娘は部活、私は仕事で、帰ってきてからバタバタと準備をして、息子と3人で午後3時ごろ車で出発。ツレアイは職場から、小田急ロマンスカーで直行という慌ただしさだった。それでも、6時過ぎには宿に…

日曜大工 ーMac miniの台ー

新しいPCを買って嬉しくなったので、PCの台を作りました。以前、ツレアイのノートPCの台を頼まれたときは、ペンタブレットをまたぐ横長の台を作りましたが、今回はミニコンポをまたぐ、高さのある台にしました。前回とテイストをそろえて、杉の羽目板を使っ…

お米のお酒を作る

しばらくやらなかったのですが、「飲んでみたい」というリクエストがあったので、「どぶろく」を仕込みました。「濁り酒」とも言われますが、上澄みを分離したので澄んでいます。本当は、スパークリング日本酒を作ろうとして、耐圧のペットボトルに詰めたの…

渋柿のジャム再び

2年前、渋柿のジャムに挑戦して、あえなく挫折しました。渋くて食べられないジャムを大量に生産してしまったのです。以来、渋柿ではジャムはできないものとあきらめていました。でも、旬に食べ切れなかった柿がトロトロに熟れていくのを見かねて、今年も渋…

折り紙の帽子

椅子・ソファ・ベッドときて、今度は折り紙の帽子を考案しました。ツバで苦労しましたが、折れ曲がった感じとか、なかなか良くできたように思います。六角形か八角形にしようかと思いましたが、あきらめて四角におちつきました。 *折り紙の帽子の折り方を掲…

折り紙のベッドの折り方

折り紙のベッドの折り方です。 1: 対角線に折ります。 2: さらに半分に三角に折って開きます。 3: 尖った角を真ん中に合わせて、写真の指のところに折り目をつけて開きます。 4: 今つけた印に、反対側の尖った角を合わせて折ります。 5-6: 今折った折り目を…

折り紙のソファの折り方

折り紙のソファの折り方です。 1-3: 対角線に折り目をつける。 4: 真ん中に合わせて折り目をつける(写真の指のところだけ印をつける)。 5: 今つけた印に反対側の角を合わせて折る。 6-7: 両端を折って印をつける。 8-9: 今つけた印に遠いほうの角を合わせ…

またまたライ麦レーズンパン

出かけたついでにライ麦粉を衝動買いした。「なんか、周期的にライ麦レーズンパンが食べたくなるんだよね」と言うと、「えーっ、クロワッサンなら分かるけど」と娘。何年か前のNHKパン教室の島津睦子さんのレシピ。ラードもそろって、材料は完璧だ。今回はク…

紅葉の並木道

仙台の実家の周りでは、すっかり紅葉していました。帰省するのは盆か正月なので、この季節は何年ぶりでしょうか。こんなに見事に紅葉するなんて忘れていました。この並木は桜です。春は花で楽しませてくれます。

虹を見た

仕事で故郷の仙台に向かう途中、虹を見ました。アーチが全部つながっている虹は、久しぶりでした。

折り紙のソファーとベッド

以前ブログに書いた折り紙の椅子に続いて、ソファーとベッドを考案しました。ふと、以前考えた椅子の折り紙をアレンジするとソファーになるのではないかと思いつきました。座面の縦横比を変えて横長にすれば・・・早速試しました。最初の試作品は横長にしす…

キンモクセイの香り

朝、家を出ると、キンモクセイの香りが満ちていた。周りに木は見当たらないが、何処からか流れて来て、我が家の玄関先を満たしている。香りが、その存在を知らせてくれるけれど、これが放射能だったら・・・

ランドセルをアフガニスタンの子供たちに贈る

子供たちが6年間使ったランドセルは、形もしっかりしていてまだまだ使えそうな感じです。息子が卒業して4年半、娘が卒業して2年半経ちましたが、捨てるに忍びず、さりとて今時お下がりもありませんので、そのままになっていました。今日、思い立って、海…

合成添加物の味 −アセスルファムK−

以前から、一部の「微糖」の缶コーヒーが不味いのが嫌で、甘さ控えめが好みなのに甘い缶コーヒーを飲んでいました。不味いのには決まって合成甘味料が入っていたので、そのせいだろうと思っていました。なぜあんな味が受け入れられるのか分かりませんでした…

黒井健のカレンダー

昔から、黒井健の絵が好きです。絵本も沢山描いていて、『ごんぎつね』などが有名だと思いますが、私にとっては黒井健と言えば風景です。『オン・ザ・ロード』や『ハートランド』を見てファンになりました。『ミシシッピ』も何度も見ました。もう、十数年前…

スマートフォンのトラブル

前にもスマホの調子が悪い話を書いたのですが、最近さらに問題が多くなってきました。キャリアはauで、端末はHTCのISW11HT(EVO)です。価格コムの口コミを見ても、ネガティブなコメントはあまり無いので、私の端末がハズレだったのでしょう。でも、デジタル機…

オリンピック ーメダルの重みは同じか?ー

現時点で、日本のメダルは、金2個、銀6個、銅11個と新聞に書かれています。でも、1人で何個もとれる水泳のメダルと、11人で1つしかとれないサッカーのメダルは同じ1個なのでしょうか?何らかの重み付きのメダル獲得数の指標があっても良いと思うのですが、聞…

日曜大工 ―カホン―

Facebookにこの写真を投稿して、「何でしょう?」と書き込んだら、「巣箱」「中にヘビとか入れて手で触って当てる箱」「空気砲」など、ユニークなコメントをもらいました。これは、楽器です。「カホン」という打楽器です。たまに楽器屋に行くと幾つか置いて…

手作りの喜びとは?

なぜ手作りするのか?もちろん色々な目的があるでしょうが、大きく2つに分けられると思います。「結果」と「過程」です。以前、とても凝った料理を手作りする知人の家に招かれて、手作りのパンを持参したことがありました。「パンは焼かないのですか?」と尋…

街並みと国民性

通勤で住宅地を縫うように歩いていると、家のデザインや外観が時代によって移り変わっていることが分かる。どの家が同じころに建てられたのか、だいたい想像がつく。最新のおしゃれな外観の家も、「あのころ流行ったよね、ああいうの」と、やがて言われるよ…

ライ麦レーズンパン

ライ麦レーズンパンが食べたくなりました。でも、ライ麦がありません。そこで、ライ麦を買いに行きました。作ろうとしたら、レーズンがありません。そこで、レーズンを買いに行きました。材料をはかってみたら、イーストがありません。そこで、イーストを買…

コーヒーの味に影響するもの

毎日毎日、豆を挽いてコーヒーを淹れています。どうすれば美味しいコーヒーができるのでしょうか。その味に影響する要因をマインドマップにしてみました。

自家栽培のバジルで自家製ピッツァマルゲリータ

ゴールデンウィークに苗を買って植えたバジルが、早くも大きな葉を沢山つけていたので、十数枚程度収穫しました。せっかくのフレッシュハーブなので、マルゲリータを作ることにしました。生地はパン焼き器でこねて、麺棒で平たくした後に手で引っ張ってさら…

日本人の好きな花は

私にとって、最初に春を感じる花は白木蓮だ。駅までの通り道、区役所の周りの街路樹に花が咲き始めると、春だな、と思う。大ぶりのぽってりとした花びら。やわらかな白。青空をバックに、静かに咲いている花を見上げながら、足早に駅へと急ぐ。 やがて、桜が…

ゴールデンウィーク

昨日は、娘のリクエストで「名探偵コナン」を見に行ってきました。駐車場サービスが渋い映画館なので、いつものように直前に到着するように出掛けたところ、数百メートル手前から大渋滞で、なかなか近付けません。ゴールデンウィーク恐るべし。上映開始時刻…

日曜大工 ー抽選器ー

何年前のことか忘れてしまいましたが、娘のリクエストで抽選器を作りました。あの、ガラガラ回して、玉がポトリと落ちるやつです。回すと、穴からおもちゃのピストルの玉(BB弾)が出てきますが、「ポトリ」とはいかず、いくつかまとめて出てきて散らかりま…

帯状疱疹 ーその後ー

発症してから21日、帯状疱疹と診断されてから15日経過しました。その間、特効薬という坑ウィルス薬を、保険が効く最大限の7日間飲んで、疱疹は収まってきました。一時は、疱疹で耳穴がぴったりと塞がり、ほとんど聞こえなかった左耳も開通です。でも・…

時を越えて現れる迷惑なヤツ ー帯状疱疹ウィルスー

耳の奥や頭が痛くて耳鼻科に行ったところ、「外耳道炎」との診断でした。「この病気は痛いよ」とのことで、抗生物質に加えて痛み止を出してもらいました。予告どおりですが、痛いこと痛いこと。痛み止が切れると激痛が襲ってくるので、1日3錠の上限まで飲…

コーヒーの冷めない距離

「スープの冷めない距離」という言葉があります。印象的なフレーズなので、知ってはいたのですが、改めて意味を調べてみると、子供が独立して親の近くに住む場合の、遠すぎず近すぎない丁度良い距離のことを指しているようです。この言葉の裏には、「スープ…

ホワイトデーのクッキー ー今年の柄はイニシャルですー

ここのところ恒例となっているホワイトデーのアイスボックスクッキー。今年の柄を何にしようか、いろいろと考えました。幾何学模様系にしようか、何かの形を作ろうか、やっぱり面倒だからストライプなどにしておこうか・・・で、結局ツレアイと娘のイニシャ…