このごろ思うことなど

ふと思ったこと、思いついたこと、作ってみたものなどについて書いています。

バルコニーにソーラーパネルを設置する

 ゴールデンウィークの10連休は何も予定が無く、予てより検討していたソーラーパネル設置を実行することにした。ソーラーパネルと言っても、屋根いっぱいに敷き詰めて売電しようという訳ではなく、DIYでバルコニーにパネルを1枚置いてみようという話だ。原発などやめて再生可能エネルギーを推進すべきと個人的には思うし、隣家の屋根では沢山のパネルがギラギラと光を放っているけれど、自分で大金を投資するのは憚られる。調べてみると、DIYしている人がいるようだし、も出ている。趣味の範囲で、最低限の費用で設置することにした。発電した電力を、何にどう使えるかはよくわからないが、当面は停電のときにスマホが充電できればいいことにする。

 まず、主要な部品を調達しなければいけない。特に重要なのは、ソーラーパネル、充放電制御器(チャージコントローラー)、バッテリーだ。パネルは100W(JAsolar社AT-MA100A)を1枚にした。これより小さいとオモチャみたいなので、これが最低限だろう。スマホの充電には十分なはずだ。100Wなら充放電制御器は10Aで十分で、安いモノなら1500円ぐらいからある。でも、そのうちパネルをもう1枚追加するかもしれないので20A欲しいとか、発電した電力をムダ無く充電できるMPPT方式がいいとか、色々欲張って選んだのがSR-ML2420(20A)で、結構高くついた。バッテリーは、ACDelcoのM31MF にした。船舶のエンジン始動用で、密閉型のメンテナンスフリーバッテリーだ。

 あとは、バルコニーに設置する都合上、フェンスよりも上に出す必要があるため、アルミの角パイプやアングルなどで台を作った。木工と違って慣れないアルミ細工に苦労したが、なんとか思ったようなモノができて、パネルが日光を浴びるようになった。その他に、配線や端子、端子台、ヒューズなどを購入して配線し、無事に発電が始まった。

 バッテリーがいっぱいになってしまえば、それ以上は発電できないので、何かに使ってみる必要がある。12Vの電源なので、普通の電化製品は使えない。とりあえず、12V電源のLEDライトを買って、バルコニーを照らすように取り付けてみた。チャージコントローラーの機能で、日没から一定時間だけスイッチをオンにすることができるので、試しに毎日5時間ほどつけてみている。27Wのライトを5時間つける程度なら、太陽光発電でお釣りが来るらしく、夕方になるとバッテリー容量は100%に戻っているようだ。そのうちこの電力で門灯をつけてみようと思う。

f:id:takekago:20190511231039j:plain f:id:takekago:20190511231233j:plain